fc2ブログ

◆七草粥と七癖

120109-4.jpg

こんにちは! ご覧戴きありがとうございます。
ご機嫌いかがですか?
健やかで心穏やかに上機嫌で新年を過ごしている…
店主の 煌龍 剛(こうりゅう つよし)です。


お正月気分も抜け始める頃…

1月7日の朝に七種の野菜が入った羮を食べる風習があり、
食料品店でも「七草セット」を目にしました。

七草粥を食べると、邪気を払い万病を除くと言われ、
御節料理などで疲れた胃を休め、
野菜が不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです。

芹(せり)
薺(なずな)
御形(ごぎょう) ⇒ 母子草(ははこぐさ)
繁縷(はこべら)
仏の座(ほとけのざ)
菘(すずな) ⇒ 蕪(かぶ)
蘿蔔(すずしろ) ⇒ 大根(だいこん)

以上が「七草」だそうですが、
ご家庭で食べられる機会はありましたか?

こういう風習って、何だか「日本」っぽくて、
イニシエの風情を感じさせて良いですよね。

飲食物など、口から入れる旬の『気』は、
最も効果的な開運法のヒトツなので、
占いカフェ HERMITS(エルミッツ)でも、
1月7日限定で、ご来店戴いたお客様(ご希望の方)に
私が創った“七草粥”を振舞わせてもらいました。
(鮭粥風に仕立てました)

お味の評判は…
とりあえず、皆さん「美味しい…」と仰ってましたし…
煌龍 剛風開運ハーブ・リゾットは、
自分で食べても、かなりイケてました。

で、「七草」と言えば「七癖」…
(けっこう無理のある強引な繋げ方ですが)

『無くて七癖…』
ご自身の癖… どんなところを自覚されてますか?

私の癖と言えば…

1.女性に花束を渡す際に、つい、ひざまついてしまう。
2.足を組み直す際に、足を前方上に伸ばしてしまう。
3.時計を見る際に、先に、やや上に両手を広げてしまう。
4.ジャケットを脱ぐ際に、一度、肩甲骨辺りでとめてしまう。
  (しばしば、その場でターンしてしまう)
5.女性と目が合うと、左目でウィンクしてしまう。
6.女性との別れ際に、投げキッスをしてしまう。
7.甘く囁くような場面で、日本語で喋っているはずなのに、
  なぜか? アモーレ…ジュテーム… みたいな仏語風になる。
  (イカの足ジュッポン… みたいな…)

マヂ… こんな癖を持った男が存在したら、
かなり痛いですよね。痛いより『痒い(かゆい)』???
で… これが「七癖痒」

やっぱ… かなり… 発想がオヤジかな?


ご覧戴きありがとうございます。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
スポンサーサイト



テーマ : カフェ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

占いカフェ HERMITS

Author:占いカフェ HERMITS
占師「煌龍 剛」が営む…
占い Cafe HERMITS(エルミッツ)
大阪 北新地
月~金 20:00~03:00
 土  20:00~24:00(日祝定休)
大阪市北区堂島1‐5‐35
堂島レジャービル3F

TEL 090-6233-5205(煌龍 剛)
tsuyoshi★nalcis.jp
(★を@に変えて下さい)

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR